
東京英才八王子TOP>幼児教室−IQが伸びる英才コース>5才児教室

5歳児は、助詞や接続詞、抽象語も理解できるようになる時期です。
また物をグループとして考えさせ、簡単な数の系列を理解させます。 サイコロの展開図や折紙などの知育教材を通して、図形への理解や推理力を深めていきます。

図形の模写
模様を模写します。かき始める位置・線の方向・等に注意しましょう。観察力の養成にもなります。

観覧車
回転の課題です。動物たちが観覧車に乗っています。ゾウさんが1番上にきた時、クマさんはどこに?

お話をつくろう
4つの絵をつなげ文章を作ります。論理的に正しい順番に並び替え、きちんとお話できるかな?

- 図形を多くの形に分解したり、合成したりする
- 重なった図形を模写する
- 折紙を折ったり、サイコロの展開図等を考える など

- 何番目というような順序数を理解する。
- 2個を1つ、3個を1つというように物をグループとして数える
- 簡単な数系列を考える など

- 助詞や接続詞を正確に使用し、理解する
- 抽象語を理解する。 例:勇気、親切
- 文章としては理解できないが文字を読めるようにする など
